Deep-dive on the Next Gen Platform. Join the Webinar!

Skip Navigation
Show nav
Dev Center
  • Get Started
  • ドキュメント
  • Changelog
  • Search
  • Get Started
    • Node.js
    • Ruby on Rails
    • Ruby
    • Python
    • Java
    • PHP
    • Go
    • Scala
    • Clojure
    • .NET
  • ドキュメント
  • Changelog
  • More
    Additional Resources
    • Home
    • Elements
    • Products
    • Pricing
    • Careers
    • Help
    • Status
    • Events
    • Podcasts
    • Compliance Center
    Heroku Blog

    Heroku Blog

    Find out what's new with Heroku on our blog.

    Visit Blog
  • Log inorSign up
Hide categories

Categories

  • Heroku のアーキテクチャ
    • Dyno (アプリコンテナ)
      • Dyno Management
      • Dyno Concepts
      • Dyno Behavior
      • Dyno Reference
      • Dyno Troubleshooting
    • スタック (オペレーティングシステムイメージ)
    • ネットワーキングと DNS
    • プラットフォームポリシー
    • プラットフォームの原則
  • Developer Tools
    • コマンドライン
    • Heroku VS Code Extension
  • デプロイ
    • Git を使用したデプロイ
    • Docker によるデプロイ
    • デプロイ統合
  • 継続的デリバリーとインテグレーション
    • 継続的統合
  • 言語サポート
    • Node.js
      • Working with Node.js
      • Troubleshooting Node.js Apps
      • Node.js Behavior in Heroku
    • Ruby
      • Rails のサポート
      • Bundler の使用
      • Working with Ruby
      • Ruby Behavior in Heroku
      • Troubleshooting Ruby Apps
    • Python
      • Working with Python
      • Python でのバックグランドジョブ
      • Python Behavior in Heroku
      • Django の使用
    • Java
      • Java Behavior in Heroku
      • Working with Java
      • Maven の使用
      • Spring Boot の使用
      • Troubleshooting Java Apps
    • PHP
      • PHP Behavior in Heroku
      • Working with PHP
    • Go
      • Go の依存関係管理
    • Scala
    • Clojure
    • .NET
      • Working with .NET
  • データベースとデータ管理
    • Heroku Postgres
      • Postgres の基礎
      • Postgres スターターガイド
      • Postgres のパフォーマンス
      • Postgres のデータ転送と保持
      • Postgres の可用性
      • Postgres の特別なトピック
      • Migrating to Heroku Postgres
    • Heroku Data For Redis
    • Apache Kafka on Heroku
    • その他のデータストア
  • AI
    • Working with AI
    • Heroku Inference
  • モニタリングとメトリクス
    • ログ記録
  • アプリのパフォーマンス
  • アドオン
    • すべてのアドオン
  • 共同作業
  • セキュリティ
    • アプリのセキュリティ
    • ID と認証
      • シングルサインオン (SSO)
    • Private Space
      • インフラストラクチャネットワーキング
    • コンプライアンス
  • Heroku Enterprise
    • Enterprise Accounts
    • Enterprise Team
    • Heroku Connect (Salesforce 同期)
      • Heroku Connect の管理
      • Heroku Connect のリファレンス
      • Heroku Connect のトラブルシューティング
  • パターンとベストプラクティス
  • Heroku の拡張
    • Platform API
    • アプリの Webhook
    • Heroku Labs
    • アドオンのビルド
      • アドオン開発のタスク
      • アドオン API
      • アドオンのガイドラインと要件
    • CLI プラグインのビルド
    • 開発ビルドパック
    • Dev Center
  • アカウントと請求
  • トラブルシューティングとサポート
  • Salesforce とのインテグレーション
  • Heroku のアーキテクチャ
  • プラットフォームの原則
  • 管理と可視性の原則

管理と可視性の原則

日本語 — Switch to English

最終更新日 2022年01月27日(木)

Table of Contents

  • 1 回限りのプロセス
  • ログ記録

Heroku は、アプリケーション実行に内在する数多くの実行およびオーケストレーションに関する問題に対処します。しかし、1 回限りのタスクの実行やアプリケーションへの可視性を確保するなど、説明されるべき数多くの補助的機能もあります。

これらの管理原則と可視性原則は、Heroku でデプロイするときのいくつかのベストプラクティスのカテゴリの 1 つです。アプリケーション設計の原則​をすべて見直して、Heroku でのアプリの適正な開発について十分に理解しましょう。

1 回限りのプロセス

本番環境アプリケーションを管理する際にしばしば行わなければ管理的タスクやメンテナンスタスクとして、データベース移行の実行、REPL セッションにおける任意コード、1 回限りのスクリプトなどがあります。

これらのプロセスは、同一の環境で、フォアグラウンドプロセスと同じコード、設定および依存関係隔離を使用して行わなければなりません。Heroku で、これらの 1 回限りのプロセスを Heroku でプロビジョニングする際に使用するOne-off dyno​は、コードと設定においてアプリの他のすべての dyno と同一です。

ログ記録

ログに、実行中アプリの動作が示されます。サーバーベース環境では、ログは多くがディスク上のファイル (「ログファイル」) に書き込まれます (ただし、これは出力形式に限ります)。

ログはタイムスタンプが付いたイベントの集約されたストリームで、これらはすべての実行中プロセスとバッキングサービスの出力ストリームから収集されます。ログが raw フォームのときは一般にテキスト形式で、1 行毎に 1 つのイベントがあります (ただし例外から生じたバックトレースは複数行にまたがることがあります)。ログには固定した始まりや終わりがありませんが、アプリが動作する限り連続して流れます。

Heroku アプリは、その出力ストリームのルーティングや保管に対して関与しません。これらのアプリはログファイルに書き込もうとしたり管理しようとしたりしません。代わりに、各実行中プロセスがそれぞれのイベントストリームを、バッファなしで、stdout に書き込みます。

ローカルの開発中、開発者はこのストリームをターミナルのフォアグラウンドで見て、アプリの動作を観測します。ステージング環境または本番環境で、各プロセスのストリームが Heroku Logplex​ によりキャプチャされ、アプリからの他のすべてのストリームとまとめて照合されて、閲覧や長期間アーカイブのため 1 つ以上の最終移動先へルーティングされます。

開発者は自分のコンソールで CLI を使用してログをリアルタイムで見て​、多数のロギングアドオン​の 1 つを使用してより高度な管理タスクと検索タスクを行い、ログドレイン​を使用してログを外部サービスへ送信することもできます。

関連カテゴリー

  • プラットフォームの原則
開発と設定の原則 耐崩壊性

Information & Support

  • Getting Started
  • Documentation
  • Changelog
  • Compliance Center
  • Training & Education
  • Blog
  • Support Channels
  • Status

Language Reference

  • Node.js
  • Ruby
  • Java
  • PHP
  • Python
  • Go
  • Scala
  • Clojure
  • .NET

Other Resources

  • Careers
  • Elements
  • Products
  • Pricing
  • RSS
    • Dev Center Articles
    • Dev Center Changelog
    • Heroku Blog
    • Heroku News Blog
    • Heroku Engineering Blog
  • Twitter
    • Dev Center Articles
    • Dev Center Changelog
    • Heroku
    • Heroku Status
  • Github
  • LinkedIn
  • © 2025 Salesforce, Inc. All rights reserved. Various trademarks held by their respective owners. Salesforce Tower, 415 Mission Street, 3rd Floor, San Francisco, CA 94105, United States
  • heroku.com
  • Legal
  • Terms of Service
  • Privacy Information
  • Responsible Disclosure
  • Trust
  • Contact
  • Cookie Preferences
  • Your Privacy Choices