Skip Navigation
Show nav
Heroku Dev Center
  • Get Started
  • ドキュメント
  • Changelog
  • Search
  • Get Started
    • Node.js
    • Ruby on Rails
    • Ruby
    • Python
    • Java
    • PHP
    • Go
    • Scala
    • Clojure
  • ドキュメント
  • Changelog
  • More
    Additional Resources
    • Home
    • Elements
    • Products
    • Pricing
    • Careers
    • Help
    • Status
    • Events
    • Podcasts
    • Compliance Center
    Heroku Blog

    Heroku Blog

    Find out what's new with Heroku on our blog.

    Visit Blog
  • Log inorSign up
View categories

Categories

  • Heroku のアーキテクチャ
    • Dyno (アプリコンテナ)
    • スタック (オペレーティングシステムイメージ)
    • ネットワーキングと DNS
    • プラットフォームポリシー
    • プラットフォームの原則
  • コマンドライン
  • デプロイ
    • Git を使用したデプロイ
    • Docker によるデプロイ
    • デプロイ統合
  • 継続的デリバリー
    • 継続的統合
  • 言語サポート
    • Node.js
    • Ruby
      • Bundler の使用
      • Rails のサポート
    • Python
      • Django の使用
      • Python でのバックグランドジョブ
    • Java
      • Maven の使用
      • Java でのデータベース操作
      • Spring Boot の使用
      • Java の高度なトピック
    • PHP
    • Go
      • Go の依存関係管理
    • Scala
    • Clojure
  • データベースとデータ管理
    • Heroku Postgres
      • Postgres の基礎
      • Postgres Getting Started
      • Postgres のパフォーマンス
      • Postgres のデータ転送と保持
      • Postgres の可用性
      • Postgres の特別なトピック
    • Heroku Redis
    • Apache Kafka on Heroku
    • その他のデータストア
  • モニタリングとメトリクス
    • ログ記録
  • アプリのパフォーマンス
  • アドオン
    • すべてのアドオン
  • 共同作業
  • セキュリティ
    • アプリのセキュリティ
    • ID と認証
    • コンプライアンス
  • Heroku Enterprise
    • Private Space
      • インフラストラクチャネットワーキング
    • Enterprise Accounts
    • Enterprise Team
    • Heroku Connect (Salesforce 同期)
      • Heroku Connect の管理
      • Heroku Connect のリファレンス
      • Heroku Connect のトラブルシューティング
    • シングルサインオン (SSO)
  • パターンとベストプラクティス
  • Heroku の拡張
    • Platform API
    • アプリの Webhook
    • Heroku Labs
    • アドオンのビルド
      • アドオン開発のタスク
      • アドオン API
      • アドオンのガイドラインと要件
    • CLI プラグインのビルド
    • 開発ビルドパック
    • Dev Center
  • アカウントと請求
  • トラブルシューティングとサポート
  • Integrating with Salesforce
  • データベースとデータ管理
  • データメンテナンス CLI プラグインコマンド

データメンテナンス CLI プラグインコマンド

日本語 — Switch to English

この記事の英語版に更新があります。ご覧の翻訳には含まれていない変更点があるかもしれません。

最終更新日 2023年05月30日(火)

Table of Contents

  • 概要
  • インストール
  • コマンド

これらのコマンドは、基本の Heroku CLI の一部ではありません。詳細は、「インストール​」を参照してください。

概要

プラグインの CLI コマンドは、Heroku データアドオンの計画的なメンテナンスを管理するユーザーを支援します。これらのメンテナンス関連コマンドの使用はオプションです。Heroku では、Heroku データアドオンのメンテナンスを人手を介さず自動的にスケジュールして実行します。

Essential 層のデータベースのメンテナンスは、必要に応じて予告なく実行されます。次のコマンドは、Heroku Postgres と Heroku Data for Redis の Standard、Premium、Private、Shield の各プランのアドオンにのみ関連します。

メンテナンスプロセスをよりいっそう制御する必要がある場合、これらのコマンドを使用して、計画的なメンテナンスが実行される時期と方法を、ある程度制御できます。

Heroku Postgres と Heroku Data for Redis の場合は、これらのコマンドにより次のことが可能になります。

  • メンテナンスウィンドウをレビューする
  • メンテナンスウィンドウを変更する
  • メンテナンスの実行をスケジュールする
  • 既存のメンテナンスを再スケジュールする
  • メンテナンスをトリガーする
  • 計画的なメンテナンスの詳細を表示する
  • 計画的なメンテナンスの履歴をレビューする
  • トリガーされたメンテナンスが完了するのを待機する
  • ステージングアプリへのメンテナンスの影響をテストする

メンテナンスについての詳細は、「Heroku Data for Redis Maintenance​」(Heroku Data for Redis のメンテナンス) および「Heroku Postgres Maintenance​」(Heroku Postgres のメンテナンス) を参照してください。CLI のプラグイン全般については、「CLI プラグインの使用​」を参照してください。

これらのコマンドは、以前の pg:maintenance​ および redis:maintenance​ のコマンドの機能を含み、それらを拡張しています。Heroku では、今後それらのコマンドを非推奨とし、このプラグインのコマンドを推奨することを計画しています。

データメンテナンス CLI プラグインと Apache Kafka for Heroku

Apache Kafka for Heroku の場合、CLI プラグインでは、クラスターでの進行中および履歴のメンテナンスについての詳細を表示するための限定的なサポートが提供されています。data:maintenances:info​ および data:maintenances:history​ コマンドを、Kafka アドオンに利用できます。Kafka のメンテナンスについては、「Robust Kafka​」(堅牢な Kafka) を参照してください。

インストール

データメンテナンス CLI プラグインを追加する前に、Heroku CLI がインストールされている必要があります。手順については、「Heroku CLI​」を参照してください。

Heroku CLI がインストールされている場合は、次のようにしてデータメンテナンス CLI プラグインをインストールします。

# Install the plugin
heroku plugins:install @heroku-cli/plugin-data-maintenance

# List arguments and sub-commands
heroku help data:maintenances

コマンド

heroku data:maintenances

アプリの各 Heroku データアドオンのための最新のメンテナンスイベントが一覧表示されます。このイベントは、保留中のメンテナンス​ (ある場合) か、一番最近完了した​メンテナンスのいずれかです。保留中のメンテナンス​イベントには、“required by” (必須時期) および “scheduled for” (予定時期) のタイムスタンプが含まれています。

USAGE
  $ heroku data:maintenances

OPTIONS
  -a, --app=app        (required) app to list add-on maintenances for
  -j, --json           output result in json
  -r, --remote=remote  git remote of app to use
  -x, --extended       show extra columns
  --columns=columns    only show provided columns (comma-separated)
  --csv                output is csv format
  --filter=filter      filter property by partial string matching, ex: name=foo
  --no-header          hide table header from output
  --no-truncate        do not truncate output to fit screen
  --sort=sort          property to sort by (prepend '-' for descending)

EXAMPLES
  $ heroku data:maintenances --app example-app
  $ heroku data:maintenances --app example-app --json

heroku data:maintenances:info

単一の Heroku データアドオンについての一番最近のメンテナンスイベントの詳細を表示します。このイベントは、保留中のメンテナンス​ (ある場合) か、一番最近完了した​メンテナンスのいずれかです。保留中のメンテナンス​イベントには、“required by” (必須時期) および “scheduled for” (予定時期) のタイムスタンプが含まれています。

USAGE
  $ heroku data:maintenances:info ADDON

ARGUMENTS
  ADDON  data add-on to show maintenance for

OPTIONS
  -a, --app=app        app to list addon maintenances for
  -j, --json           output result in json
  -r, --remote=remote  git remote of app to use

EXAMPLES
  $ heroku data:maintenances:info postgresql-sinuous-83720
  $ heroku data:maintenances:info postgresql-sinuous-83720 --json
  $ heroku data:maintenances:info DATABASE --app example-app

heroku data:maintenances:window

単一の Heroku データアドオンについての設定済みのメンテナンスウィンドウ​を表示します。メンテナンスウィンドウ​は、メンテナンスプロシージャーが自動的にトリガーされる曜日と 1 日の時間帯です。この値は data:maintenances:window:update​ コマンドで変更できます。また、data:maintenances:run​ コマンドを使用して、スケジュールされた時刻の前にメンテナンスプロシージャーをトリガーすることもできます。

USAGE
  $ heroku data:maintenances:window ADDON

ARGUMENTS
  ADDON  add-on to show window for

OPTIONS
  -a, --app=app        app to run command against
  -j, --json           output result in json
  -r, --remote=remote  git remote of app to use

EXAMPLES
  $ heroku data:maintenances:window postgresql-sinuous-92834
  $ heroku data:maintenances:window DATABASE --app example-app

heroku data:maintenances:window:update

単一の Heroku データアドオンについての設定済みのメンテナンスウィンドウ​を変更します。

アドオンに対して保留中のメンテナンスがスケジュールされている場合、メンテナンスウィンドウ​を変更すると、そのアドオンの定期的なメンテナンス時刻​が変更されます。

 

メンテナンスウィンドウの引数はUTCです。たとえば、メンテナンスを米国太平洋時間で月曜日の午前 10 時に実行する場合、"Monday 18:00" に設定します。

USAGE
  $ heroku data:maintenances:window:update ADDON DAY_OF_WEEK TIME_OF_DAY

ARGUMENTS
  ADDON        add-on to change window for
  DAY_OF_WEEK  UTC maintenance window day of the week
  TIME_OF_DAY  UTC maintenance window time of day

OPTIONS
  -a, --app=app        app to run command against
  -j, --json           output result in json
  -r, --remote=remote  git remote of app to use

EXAMPLES
  $ heroku data:maintenances:window:update postgresql-sinuous-92834 sunday 13:30
  $ heroku data:maintenances:window:update postgresql-sinuous-92834 sunday 1:30PM
  $ heroku data:maintenances:window:update DATABASE sunday 1:30PM --app example-app

heroku data:maintenances:wait

保留中のメンテナンス​がトリガーされた場合、このコマンドは、メンテナンスが完了するまでブロックされます。

USAGE
  $ heroku data:maintenances:wait ADDON

ARGUMENTS
  ADDON  data add-on

OPTIONS
  -a, --app=app        app to run command against
  -r, --remote=remote  git remote of app to use

EXAMPLES
  $ heroku data:maintenances:wait postgresql-sinuous-83720
  $ heroku data:maintenances:wait DATABASE --app example-app

heroku data:maintenances:schedule

新しい定期的なメンテナンス​を作成するか、既存の保留中のメンテナンス​の定期的なメンテナンス時刻​を更新します。定期的なメンテナンス時刻​は常に、設定されたメンテナンスウィンドウ​内にあります。

USAGE
  $ heroku data:maintenances:schedule ADDON

ARGUMENTS
  ADDON  addon to schedule or re-schedule maintenance for

OPTIONS
  -a, --app=app        app to run command against
  -r, --remote=remote  git remote of app to use
  --weeks=weeks        [default: 2] the number of weeks to delay maintenance for

EXAMPLES
  $ heroku data:maintenances:schedule postgresql-sinuous-83910
  $ heroku data:maintenances:schedule postgresql-sinuous-83910 --weeks 3
  $ heroku data:maintenances:schedule postgresql-sinuous-83910 --weeks -2
  $ heroku data:maintenances:schedule HEROKU_POSTGRESQL_RED --app example-app

--weeks​ を使用する場合、正の数は、指定した週数だけ、スケジュール済みのメンテナンス時間を遅らせ、負の数は、指定した週数だけ、スケジュール済みのメンテナンス時間を進ませます。たとえば、--weeks 3​ はスケジュール済みのメンテナンス時間を 3 週間延期し、--weeks -2​ はスケジュール済みのメンテナンス時間を 2 週間前倒しします。メンテナンス時間を再スケジュールできるのは、設定されているメンテナンスウィンドウ内に限られ、期限後や現在より前に再スケジュールすることはできません。

heroku data:maintenances:run

単一の Heroku データアドオンについての保留中のメンテナンス​をトリガーします。

USAGE
  $ heroku data:maintenances:run ADDON

ARGUMENTS
  ADDON  data add-on

OPTIONS
  -a, --app=app        app to run command against
  -f, --force          start maintenance without entering application maintenance mode
  -r, --remote=remote  git remote of app to use
  -w, --wait           wait for maintenance to complete before exiting

EXAMPLES
  $ heroku data:maintenances:run postgresql-sinuous-92834
  $ heroku data:maintenances:run postgresql-sinuous-92834 --force
  $ heroku data:maintenances:run postgresql-sinuous-92834 --wait
  $ heroku data:maintenances:run DATABASE --app example-app

heroku data:maintenances:history

単一の Heroku データアドオンについての一番最近のメンテナンスイベントの詳細を表示します。

USAGE
  $ heroku data:maintenances:history ADDON

ARGUMENTS
  ADDON  data add-on

OPTIONS
  -a, --app=app        app to run command against
  -j, --json           show result formatted in json
  -n, --num=num        [default: 5] number of maintenances to show (maximum is 20)
  -r, --remote=remote  git remote of app to use
  -x, --extended       show extra columns
  --columns=columns    only show provided columns (comma-separated)
  --csv                output is csv format
  --filter=filter      filter property by partial string matching, ex: name=foo
  --no-header          hide table header from output
  --no-truncate        do not truncate output to fit screen
  --sort=sort          property to sort by (prepend '-' for descending)

EXAMPLES
  $ heroku data:maintenances:history postgresql-sinuous-92834
  $ heroku data:maintenances:history postgresql-sinuous-92834 --num 10
  $ heroku data:maintenances:history postgresql-sinuous-92834 --json
  $ heroku data:maintenances:history DATABASE --app example-app

関連カテゴリー

  • データベースとデータ管理
PostgreSQL、libpq5.12.1、接続動作に影響する大きな変更点 Heroku のストリーミングデータコネクター

Information & Support

  • Getting Started
  • Documentation
  • Changelog
  • Compliance Center
  • Training & Education
  • Blog
  • Podcasts
  • Support Channels
  • Status

Language Reference

  • Node.js
  • Ruby
  • Java
  • PHP
  • Python
  • Go
  • Scala
  • Clojure

Other Resources

  • Careers
  • Elements
  • Products
  • Pricing

Subscribe to our monthly newsletter

Your email address:

  • RSS
    • Dev Center Articles
    • Dev Center Changelog
    • Heroku Blog
    • Heroku News Blog
    • Heroku Engineering Blog
  • Heroku Podcasts
  • Twitter
    • Dev Center Articles
    • Dev Center Changelog
    • Heroku
    • Heroku Status
  • Facebook
  • Instagram
  • Github
  • LinkedIn
  • YouTube
Heroku is acompany
  • heroku.com
  • Terms of Service
  • Privacy
  • Cookies
  • Cookie Preferences
  • Your Privacy Choices
  • © 2023 Salesforce.com