Deep-dive on the Next Gen Platform. Join the Webinar!

Skip Navigation
Show nav
Dev Center
  • Get Started
  • ドキュメント
  • Changelog
  • Search
  • Get Started
    • Node.js
    • Ruby on Rails
    • Ruby
    • Python
    • Java
    • PHP
    • Go
    • Scala
    • Clojure
    • .NET
  • ドキュメント
  • Changelog
  • More
    Additional Resources
    • Home
    • Elements
    • Products
    • Pricing
    • Careers
    • Help
    • Status
    • Events
    • Podcasts
    • Compliance Center
    Heroku Blog

    Heroku Blog

    Find out what's new with Heroku on our blog.

    Visit Blog
  • Log inorSign up
Hide categories

Categories

  • Heroku のアーキテクチャ
    • Dyno (アプリコンテナ)
      • Dyno Management
      • Dyno Concepts
      • Dyno Behavior
      • Dyno Reference
      • Dyno Troubleshooting
    • スタック (オペレーティングシステムイメージ)
    • ネットワーキングと DNS
    • プラットフォームポリシー
    • プラットフォームの原則
  • Developer Tools
    • コマンドライン
    • Heroku VS Code Extension
  • デプロイ
    • Git を使用したデプロイ
    • Docker によるデプロイ
    • デプロイ統合
  • 継続的デリバリーとインテグレーション
    • 継続的統合
  • 言語サポート
    • Node.js
      • Working with Node.js
      • Troubleshooting Node.js Apps
      • Node.js Behavior in Heroku
    • Ruby
      • Rails のサポート
      • Bundler の使用
      • Working with Ruby
      • Ruby Behavior in Heroku
      • Troubleshooting Ruby Apps
    • Python
      • Working with Python
      • Python でのバックグランドジョブ
      • Python Behavior in Heroku
      • Django の使用
    • Java
      • Java Behavior in Heroku
      • Working with Java
      • Maven の使用
      • Spring Boot の使用
      • Troubleshooting Java Apps
    • PHP
      • PHP Behavior in Heroku
      • Working with PHP
    • Go
      • Go の依存関係管理
    • Scala
    • Clojure
    • .NET
      • Working with .NET
  • データベースとデータ管理
    • Heroku Postgres
      • Postgres の基礎
      • Postgres スターターガイド
      • Postgres のパフォーマンス
      • Postgres のデータ転送と保持
      • Postgres の可用性
      • Postgres の特別なトピック
      • Migrating to Heroku Postgres
    • Heroku Data For Redis
    • Apache Kafka on Heroku
    • その他のデータストア
  • AI
    • Working with AI
  • モニタリングとメトリクス
    • ログ記録
  • アプリのパフォーマンス
  • アドオン
    • すべてのアドオン
  • 共同作業
  • セキュリティ
    • アプリのセキュリティ
    • ID と認証
      • シングルサインオン (SSO)
    • Private Space
      • インフラストラクチャネットワーキング
    • コンプライアンス
  • Heroku Enterprise
    • Enterprise Accounts
    • Enterprise Team
    • Heroku Connect (Salesforce 同期)
      • Heroku Connect の管理
      • Heroku Connect のリファレンス
      • Heroku Connect のトラブルシューティング
  • パターンとベストプラクティス
  • Heroku の拡張
    • Platform API
    • アプリの Webhook
    • Heroku Labs
    • アドオンのビルド
      • アドオン開発のタスク
      • アドオン API
      • アドオンのガイドラインと要件
    • CLI プラグインのビルド
    • 開発ビルドパック
    • Dev Center
  • アカウントと請求
  • トラブルシューティングとサポート
  • Salesforce とのインテグレーション
  • セキュリティ
  • Private Space
  • Private Space の制限されたリリースリージョン - ムンバイとモントリオール

Private Space の制限されたリリースリージョン - ムンバイとモントリオール

日本語 — Switch to English

最終更新日 2023年08月31日(木)

This article is a work in progress, or documents a feature that is not yet released to all users. This article is unlisted. Only those with the link can access it.

Table of Contents

  • 制限されたリリースとは
  • 制限されたリリースへのアクセス
  • 新しいリージョンでの Private Space の作成
  • アプリのリージョンを確認する
  • 既存のアプリを移行する
  • 制限されたリリースのリージョンがプラットフォーム機能に与える影響
  • データの所在
  • 制限されたリリースのオプトアウト

[8/31/2023 更新]: この制限されたリリースは現在終了しており、ムンバイとモントリオールの各リージョンは一般提供​になりました。これらは、Heroku Dashboard または CLI から制限なく完全にプロビジョニングできます。

2 つの新しい追加の地理的 Private Spaces リージョンのムンバイ (インド) とモントリオール (カナダ) では、制限されたリリースを通じて Heroku アプリケーションをデプロイできるようになりました。

アプリのリージョンを指定しても、Heroku の製品、サービス、アドオンのデータの所在に関する制限はそのリージョンに保証されません。詳細については、「データの所在​」を参照してください。

制限されたリリースとは

制限されたリリースとは、スムーズな一貫性のある顧客体験を確保するための新しい製品の制御された導入です。

スムーズなロールアウトのために、Heroku は特定の顧客集団への段階的なリージョンの計画的拡張の最初の 2 つの新しいリージョンを導入します。これらの新しいリージョンの Private Spaces の製品機能は現在サポートされているものとまったく変わりません。この制限付きアクセスにより、使用可能なリソースと需要を一致させることができ、エクスペリエンスを既存のリージョンと同等にすることに役立ちます。

制限されたリリースへのアクセス

ムンバイまたはモントリオールで Private Space をプロビジョニングするには、現在の Heroku Private Spaces の顧客で、制限されたリリースプログラムへの参加が許可されている必要があります。プロセスを開始するには、制限されたリリースへのアクセスをリクエストするサポートチケットを送信​します。Heroku サポートからオンボーディングフォームが提供されるので入力します。入力されたフォームの確認後、受け入れが通知されます。

新しいリージョンでの Private Space の作成

Heroku から制限されたリリースへの受け入れに関する連絡があったら、新しいリージョンで Private Space を作成できます。追加のステップはなく、指定したリージョンでスペースを作成するコマンドは、通常の Private Spaces 製品と同じです。

heroku spaces:create example-space-name --team example-team-name --region mumbai
Creating space example-space-name in team example-team-name... done
=== example-space-name
Team:   example-team-name
Region: mumbai
State:  allocating

制限されたリリースの状態では、heroku regions --private​ コマンドを実行したときに、新しいリージョンを明示的に表示できません。

$ heroku regions --private
ID         Location                 Runtime
─────────  ───────────────────────  ──────────────
dublin     Dublin, Ireland          Private Spaces
frankfurt  Frankfurt, Germany       Private Spaces
oregon     Oregon, United States    Private Spaces
sydney     Sydney, Australia        Private Spaces
tokyo      Tokyo, Japan             Private Spaces
virginia   Virginia, United States  Private Spaces

ただし、heroku labs​ コマンドを使用して、アカウントが新しいリージョンにアクセスできることを確認できます。アクセスできる場合、Heroku アカウントに関連付けられたユーザー機能の下で、limited-regions​ フラグが有効にされています。

heroku labs
=== User Features exampleuser@example.com
[+] limited-regions                      Allow access to limited regions [limited]

Private Space でアプリを作成する場合、アプリのリージョンは常に Private Space のリージョンと同じです。詳細は、「Private Space​」を参照してください。

アプリのリージョンを確認する

アプリのリージョンを確認するには、heroku info​ コマンドから返される Region​ 値を確認します。

heroku info -a example-app-name
=== example-app-name
Dynos:          web: 9
Region:         mumbai
Repo Size:      130 KB

既存のアプリを移行する

Common Runtime 内の既存のアプリのリージョンを切り替えるには、アプリを新しいリージョンに再デプロイして設定する必要があります。移行オプションはありません。詳細は、「Migrating Apps From the Common Runtime to a Private Space​」(Common Runtime から Private Space へのアプリの移行) を参照してください。

既存の Private Spaces アプリの場合も、アプリを新しいリージョンに再デプロイして設定する必要があります。アプリを移行する際のいくつかのヒントについては、Private Spaces の記事のアプリの移行​に関するセクションを参照してください。

制限されたリリースのリージョンがプラットフォーム機能に与える影響

アドオンとリージョンサポート

この制限されたリリースの状態では、一部のサードパーティアドオンプロバイダーが新しいリージョンをサポートしていません。結局のところ、これらの新しいリージョンでアドオンを使用でき、サポートされるようにするのは、アドオンプロバイダー次第です。

アプリのリージョンをサポートしているアドオンは、デフォルトで、そのリージョンにプロビジョニングされます。通常と同じようにそれらをプロビジョニングします。たとえば次のようになります。

$ heroku addons:create heroku-postgresql

アドオンのレイテンシー感度が高く​、新しい制限されたリリースのリージョンで利用できない​場合、アドオンのプロビジョニングは失敗​します。

heroku addons:create example-add-on:plan -a example-app-name
Creating example-add-on:plan on ⬢ example-app-name... !
 ▸    This app is in region mumbai, example-add-on is only available in the oregon, virginia, frankfurt, tokyo regions.

「Add-on Runtime Availability​」 (ランタイムでのアドオンの利用可能状況) ページとHeroku Elements のページ​には、これらの新しい制限されたリリースのリージョンが、完全な一般提供まで含まれません。特定のアドオンの制限されたリリースのリージョンの利用可能状況を判断するために、サポートが必要な場合は、ここで​サポートチケットを送信できます。

制限されたリリースのリージョンの Heroku Data Services

制限されたリリースのリージョンでは、Heroku Postgres​、Heroku Data for Redis​、Apache Kafka on Heroku​ の Private および Shield プランをプロビジョニングできます。Heroku データベースは、アタッチ先のアプリケーションと同じリージョンにあります。

制限されたリリースのリージョンの Heroku Connect

制限されたリリースのリージョンに Heroku Connect​ アドオンをプロビジョニングできます。Heroku Connect インスタンスは、アタッチ先のアプリケーションと同じリージョンにあります。

アプリのデプロイ

アプリの新しいリリースをデプロイしても、リージョンには影響しません。アプリが作成された後、そのアプリのすべてのデプロイは、最初に指定されたリージョンで行われます。

One-off dyno

One-off dyno​ は、そのアプリのほかの dyno と同じリージョンで実行されます。この動作は、One-off dyno をプロビジョニングしてジョブを実行するサービス (Heroku Schedulerアドオン)​ など) についても、同様です。

カスタムドメイン

カスタムドメイン​設定はリージョンに依存しません。カスタムドメインを管理するには、heroku domains​ コマンドを使用します。

制限されたリリースのリージョンの Shield Private Space

​

これらの制限されたリリースのリージョンに Shield Private Space​ を作成できます。

データの所在

dyno とデータベースは、物理的に、作成を行ったリージョンに常駐します。ただし、Heroku は、常に同じリージョンに配置されるとは限らない多数の追加サービスで構成されています。

詳細については、「リージョン​」の記事の「データの所在​」セクションを参照してください。

制限されたリリースのオプトアウト

制限されたリリースに参加しなくなった場合、新しいリージョンに作成したアプリとスペースを破棄できます。

Private Space に作成されたアプリを破棄します。

heroku apps:destroy -a example-space-app
Destroying example-space-app (including all add-ons)... done

制限されたリリースのリージョンに関連付けられたすべてのアプリが破棄された後に、Private Space を破棄します。

heroku spaces:destroy --space example-space-name
Destroying space example-space-name... done
=== example-space-name
Team:  example-team-name
State: deleting

この時点で、制限されたリリースのリージョンで動作している Private Space がなくなります。アカウントからこれらのリージョンにアクセスする機能を完全に削除する場合は、ここで​、制限されたリリースからアカウントを削除するようにリクエストするサポートチケットを送信します。

関連カテゴリー

  • Private Space
Shield Private Space Shield Private Space

Information & Support

  • Getting Started
  • Documentation
  • Changelog
  • Compliance Center
  • Training & Education
  • Blog
  • Support Channels
  • Status

Language Reference

  • Node.js
  • Ruby
  • Java
  • PHP
  • Python
  • Go
  • Scala
  • Clojure
  • .NET

Other Resources

  • Careers
  • Elements
  • Products
  • Pricing
  • RSS
    • Dev Center Articles
    • Dev Center Changelog
    • Heroku Blog
    • Heroku News Blog
    • Heroku Engineering Blog
  • Twitter
    • Dev Center Articles
    • Dev Center Changelog
    • Heroku
    • Heroku Status
  • Github
  • LinkedIn
  • © 2025 Salesforce, Inc. All rights reserved. Various trademarks held by their respective owners. Salesforce Tower, 415 Mission Street, 3rd Floor, San Francisco, CA 94105, United States
  • heroku.com
  • Legal
  • Terms of Service
  • Privacy Information
  • Responsible Disclosure
  • Trust
  • Contact
  • Cookie Preferences
  • Your Privacy Choices